◆やってみた。
<個性派! タコ型宇宙人タイプ>
「あなたはユニークなスタイルでおなじみの、タコ型宇宙人タイプ。自分では平凡に暮らしているつもりでも、あなたのセンスや言動は、一般の地球人とは違うみたい。周囲もそのつもりでつきあってくれているので、個性を隠さずに、もっと堂々とアピールして。きっと「さすが、普通の人とは違うね」と納得してもらえます。
宇宙人濃度はぶっちぎりでナンバー1ですから、これからも、マイペース全開で飛ばしていきましょう。」
・・・だってさ。。。
異星人、と言われたことはあったけど・・・ありがちな宇宙人かぁ。。。
2008年07月30日
2008年07月28日
舞台で観たいかも。
◆突然、思い立ちましてね、映画『キサラギ』を観ました。
以前、かよさんと映画を見に行ったときに公開中で、「これ見たいなぁ〜」と思ってたんですよ。
そんで・・・そんなことはすっかり忘れていたのですが、ひょんなことから思い出し、DVD化もされたとのことで、早速レンタル屋に走りました〜。
邦画をレンタルして見るなんて・・・いつ以来?って感じのワタクシです。(多分“せかちゅー”以来?)
◆これがね〜〜〜、期待通りよかったです。ワンシチュエーションコメディと言うべきか、サスペンスというべきか、推理劇と言うべきか。
1年前に自殺したアイドル「如月ミキ」。その死をめぐって、ネットで知り合った5人が「追悼会」で話し合う。
本当に自殺だったのか・・・?
そのうち、それぞれの秘密が明らかになって・・・。
◆役者さんも個性が出ててよかったです。(小栗君はかっこいいね〜〜、顔が。)やっぱり香川さんの怪演には笑ってしまったし。。。
何回も観ながら「え〜〜!」とか「そうか!」とか言ったりしました。
これってさ、原作は舞台なの??
でも舞台のものをゼヒ観たい作品です。パルコとかでやってそうだよね。
舞台がお好きな方には特にオススメですよ〜!
以前、かよさんと映画を見に行ったときに公開中で、「これ見たいなぁ〜」と思ってたんですよ。
そんで・・・そんなことはすっかり忘れていたのですが、ひょんなことから思い出し、DVD化もされたとのことで、早速レンタル屋に走りました〜。
邦画をレンタルして見るなんて・・・いつ以来?って感じのワタクシです。(多分“せかちゅー”以来?)
◆これがね〜〜〜、期待通りよかったです。ワンシチュエーションコメディと言うべきか、サスペンスというべきか、推理劇と言うべきか。
1年前に自殺したアイドル「如月ミキ」。その死をめぐって、ネットで知り合った5人が「追悼会」で話し合う。
本当に自殺だったのか・・・?
そのうち、それぞれの秘密が明らかになって・・・。
◆役者さんも個性が出ててよかったです。(小栗君はかっこいいね〜〜、顔が。)やっぱり香川さんの怪演には笑ってしまったし。。。
何回も観ながら「え〜〜!」とか「そうか!」とか言ったりしました。
これってさ、原作は舞台なの??
でも舞台のものをゼヒ観たい作品です。パルコとかでやってそうだよね。
舞台がお好きな方には特にオススメですよ〜!
2008年07月27日
中華街!!
◆どど〜〜ん! 横浜中華街に降臨!(大ゲサ。。)

今日は先生ことTTDの鈴木氏が出ているお芝居を観にきました。
横浜・・・出身地ながら、あまり行かないんですよね〜。
最近のシマはもっぱら有楽町・銀座、舞浜です。(^−^;
あまり行かないところなので、観劇がてら観光?いやお食事でもって事で。本格中華をたらふく?食べてきましたよ。
おいしかった〜〜〜
とくに春巻きとスープが。
今度はおこげも食べたいなぁ。。。
◆そうそう。観劇前にね、石川町の駅から中華街を通り抜けて劇場まで向かったんだけどね、中華街と言えば・・・食べ歩きですよ!
冬なら「肉まん」必須なんですが、暑いので・・・(−_−; マンゴーソフトを買い食い?!しました〜〜。
ん〜〜〜、美味美味! と思って食べていたら・・・
アイスが溶ける、溶ける。。。Σ( ̄□ ̄;)
デロ〜〜ンってなって、ポタポタポタポタ・・・。
最後は立ち止まって、駐車場で完食しました。。。
周りを行く人も「溶けてるよ〜」って思ってたんだろうなぁ・・・。
どう〜よ、こんなオトナ。。。
はずかしぃ。。。OTL 苦い思い出です。。。
◆先生はね、がんばってましたよ! 今度は私の番。
私も外でがんばってきま〜す。

今日は先生ことTTDの鈴木氏が出ているお芝居を観にきました。
横浜・・・出身地ながら、あまり行かないんですよね〜。
最近のシマはもっぱら有楽町・銀座、舞浜です。(^−^;
あまり行かないところなので、観劇がてら観光?いやお食事でもって事で。本格中華をたらふく?食べてきましたよ。
おいしかった〜〜〜

とくに春巻きとスープが。
今度はおこげも食べたいなぁ。。。
◆そうそう。観劇前にね、石川町の駅から中華街を通り抜けて劇場まで向かったんだけどね、中華街と言えば・・・食べ歩きですよ!
冬なら「肉まん」必須なんですが、暑いので・・・(−_−; マンゴーソフトを買い食い?!しました〜〜。
ん〜〜〜、美味美味! と思って食べていたら・・・
アイスが溶ける、溶ける。。。Σ( ̄□ ̄;)
デロ〜〜ンってなって、ポタポタポタポタ・・・。
最後は立ち止まって、駐車場で完食しました。。。
周りを行く人も「溶けてるよ〜」って思ってたんだろうなぁ・・・。
どう〜よ、こんなオトナ。。。
はずかしぃ。。。OTL 苦い思い出です。。。
◆先生はね、がんばってましたよ! 今度は私の番。
私も外でがんばってきま〜す。
2008年07月26日
しばしのお別れTTD
◆今日は外部出演の稽古前、最後のTTD基礎稽古。
いつものようにストレッチをやり、いつものように過ぎていきます。
まぁ、違うと言えば、エチュードをやるときに「来週からいないんだよね〜?」と言われて指名されたことくらい。
あぁ、、、そうだわ〜〜、来週からいないんだわ〜と。置いておいたジャージもお持ち帰り。持ち帰るのは珍しくは無いんだけど、なんだかちょっとさみしいね。。。
◆そいで、今日こそは早く帰ろうと思ったものの、結局、稽古場飲み。(やっぱりこうなる。。。)
そこで、先週の「しんさんの“星河重鎮”発言」が話題に・・・。
かよさん(YOHさん)「初対面で“重鎮”って言わせるってすごいよね〜」
とか。
しげさん(上村さん)「インパクトあったんだろうね」
とか。
それから、初めてTTDに来たときのことの話になりました。月島さんは各人が始めてきたときの稽古場(当時は転々としていたので)のことやら、印象やら・・・覚えているんですね〜。
すごい。。。
そして、いろんな人から話を聞くと、なんだか、今までも「はじめてきたときに印象に残った人リスト」に星河は入っているらしいです。。。
なんでだろ〜〜〜。。。
私のほかにもインパクトのある人はいっぱいいると思うんだけどなぁ・・・?
◆まぁ、そんなこんなで、しばしの間、TTDとはお別れ。来週からは違う稽古場でがんばります。
ちゃんと役目を果たして帰ってきた暁には、ごほうびをください、月島さん!!(爆)
いつものようにストレッチをやり、いつものように過ぎていきます。
まぁ、違うと言えば、エチュードをやるときに「来週からいないんだよね〜?」と言われて指名されたことくらい。
あぁ、、、そうだわ〜〜、来週からいないんだわ〜と。置いておいたジャージもお持ち帰り。持ち帰るのは珍しくは無いんだけど、なんだかちょっとさみしいね。。。
◆そいで、今日こそは早く帰ろうと思ったものの、結局、稽古場飲み。(やっぱりこうなる。。。)
そこで、先週の「しんさんの“星河重鎮”発言」が話題に・・・。
かよさん(YOHさん)「初対面で“重鎮”って言わせるってすごいよね〜」
とか。
しげさん(上村さん)「インパクトあったんだろうね」
とか。
それから、初めてTTDに来たときのことの話になりました。月島さんは各人が始めてきたときの稽古場(当時は転々としていたので)のことやら、印象やら・・・覚えているんですね〜。
すごい。。。
そして、いろんな人から話を聞くと、なんだか、今までも「はじめてきたときに印象に残った人リスト」に星河は入っているらしいです。。。
なんでだろ〜〜〜。。。
私のほかにもインパクトのある人はいっぱいいると思うんだけどなぁ・・・?
◆まぁ、そんなこんなで、しばしの間、TTDとはお別れ。来週からは違う稽古場でがんばります。
ちゃんと役目を果たして帰ってきた暁には、ごほうびをください、月島さん!!(爆)
2008年07月25日
夏だ〜!(ネットDEゲーム)
◆蝉が鳴き始めました。。。夏だよ〜。。。暑いよ〜。。。
◆暑中見舞も書き始めました! 徐々に、徐々に・・・近況報告を兼ねてお送りします! 待っててくださいね。(^−^)/
◆さて。全然、話は違いますが・・・最近、『五目並べ』に興味を持ち出しましてね。小さい頃にやったことはあったんですが。
今度はネットでやってみたんですが・・・全然勝てない・・・(−_−;
調べてみたら、必勝法とかあって、しかも将棋みたいに「段」とかもあるんですか?! 深い、、、深いよ〜〜〜。
囲碁もやってみたけど・・・難しいよ〜〜〜。
私はオセロでリラックマに勝つのがやっとです。。。(携帯ゲームにはリラックマと対戦できるものがあるのだ。)
・・・ん? どうして五目並べなんて始めたかって??
・・・観ているドラマの影響。。。
(*/∇\*) (←単純。)
まぁ、、、この先、囲碁をやる役が来たときには役に立つでしょう。。。(ホント?!
)
◆暑中見舞も書き始めました! 徐々に、徐々に・・・近況報告を兼ねてお送りします! 待っててくださいね。(^−^)/
◆さて。全然、話は違いますが・・・最近、『五目並べ』に興味を持ち出しましてね。小さい頃にやったことはあったんですが。
今度はネットでやってみたんですが・・・全然勝てない・・・(−_−;
調べてみたら、必勝法とかあって、しかも将棋みたいに「段」とかもあるんですか?! 深い、、、深いよ〜〜〜。
囲碁もやってみたけど・・・難しいよ〜〜〜。
私はオセロでリラックマに勝つのがやっとです。。。(携帯ゲームにはリラックマと対戦できるものがあるのだ。)
・・・ん? どうして五目並べなんて始めたかって??
・・・観ているドラマの影響。。。

まぁ、、、この先、囲碁をやる役が来たときには役に立つでしょう。。。(ホント?!

2008年07月21日
一年前の今日は
◆一年前の今日は、ワタクシお芝居復帰第1弾の発表会でした。
って・・・去年のハガキを見てて思い出したんだけどね(^−^;
あ、そうかぁ・・・って。
なんか、思えば・・・一年前でも、今の状況なんて全く考えてなかったし、どうなってるか、とかも考えてなかったなぁ。
この頃は・・・すでに春の公演くらいまでは決まっていたかどうか・・・。
でも確実に秋の外部のことなんて、これっぽっちも考えてなかったし、思ってもみなかったです。
・・・と、いかに私が『人生ノープラン』であるかが露呈してしまったわけですが・・・。
まぁ、それもそれ?!
来年の夏は・・・いったい何をやっているのかしら・・・。
ちょっとワクワク。
でも案外、今と変わらぬ生活(好きなことだけやってる?)なのかなぁと思っております。。。ふふふ。(^−^;
って・・・去年のハガキを見てて思い出したんだけどね(^−^;
あ、そうかぁ・・・って。
なんか、思えば・・・一年前でも、今の状況なんて全く考えてなかったし、どうなってるか、とかも考えてなかったなぁ。
この頃は・・・すでに春の公演くらいまでは決まっていたかどうか・・・。
でも確実に秋の外部のことなんて、これっぽっちも考えてなかったし、思ってもみなかったです。
・・・と、いかに私が『人生ノープラン』であるかが露呈してしまったわけですが・・・。
まぁ、それもそれ?!
来年の夏は・・・いったい何をやっているのかしら・・・。
ちょっとワクワク。
でも案外、今と変わらぬ生活(好きなことだけやってる?)なのかなぁと思っております。。。ふふふ。(^−^;
2008年07月20日
オイラの技術はプロを超えるか?
◆髪を切りました〜〜〜。
やっとこさ、ね。(^−^;
なんか、おだんごをしていたら、切る理由も見つからなくなっちゃったんだけど、ここで切らないと、向こう3ヶ月は確実に切れないなぁと思い、行ってきました!
・・・でも。
美容師さん「どのくらい切りますか?」
私「矯正の部分を切りたいんですが・・・」
美「・・・かなり短くなりますよ。」
私「じゃ、おだんごにしたいので、おだんごができる最低限の長さで。」
美「・・・今くらい無いと、難しいかも・・・」
私「・・・。」
え?? ええ〜〜〜〜????
世の中のおだんごヘアをしている彼女たちはそんなに長いのかえ??(−_−;
うっそだぁぁぁぁ〜〜〜〜!
◆でもさ、でもさ。わざわざ予約とって、出向いて、ここまで来て・・・今更「じゃ、やめます」とも言えないじゃない??
そんなの出来ませんぜ。
なので・・・。
毛先15センチくらいを切ってきましたが・・・結構短くなったかも。
でもバサバサで暑いし、歩くのも辛いので、帰りにファストフード店でお茶しながら、おだんごにしてみました。
やるじゃん、自分!!
無理かも?と言われた長さで、無事におだんごヘア完成!
なぁ〜〜んだ、意外にイケます、おだんごヘア。
そんなわけで今年の夏はおだんごで通そうかな?
やっとこさ、ね。(^−^;
なんか、おだんごをしていたら、切る理由も見つからなくなっちゃったんだけど、ここで切らないと、向こう3ヶ月は確実に切れないなぁと思い、行ってきました!
・・・でも。
美容師さん「どのくらい切りますか?」
私「矯正の部分を切りたいんですが・・・」
美「・・・かなり短くなりますよ。」
私「じゃ、おだんごにしたいので、おだんごができる最低限の長さで。」
美「・・・今くらい無いと、難しいかも・・・」
私「・・・。」
え?? ええ〜〜〜〜????
世の中のおだんごヘアをしている彼女たちはそんなに長いのかえ??(−_−;
うっそだぁぁぁぁ〜〜〜〜!
◆でもさ、でもさ。わざわざ予約とって、出向いて、ここまで来て・・・今更「じゃ、やめます」とも言えないじゃない??
そんなの出来ませんぜ。
なので・・・。
毛先15センチくらいを切ってきましたが・・・結構短くなったかも。
でもバサバサで暑いし、歩くのも辛いので、帰りにファストフード店でお茶しながら、おだんごにしてみました。
やるじゃん、自分!!
無理かも?と言われた長さで、無事におだんごヘア完成!
なぁ〜〜んだ、意外にイケます、おだんごヘア。
そんなわけで今年の夏はおだんごで通そうかな?
2008年07月19日
重鎮と言われて
◆いよいよ梅雨明けしましたねぇ〜〜。夏だ〜〜〜。暑いよ〜〜〜。。。
さてさて、そんな中のTTD基礎稽古も大詰めを向かえ、いよいよ9月発表会に向けての稽古がうっすらと。今月中はまだ私がいるため、ストレッチもやってますが、いなくなれば本格的にお芝居の稽古ですね〜。発表会・・・うらやましい。。。
でも私も外部でお芝居するんだった。。。また1から台詞を覚えないとね。。。
◆それはさておき。
今日はしげさん(上村さん)のご友人の“しんさん”(八代将軍じゃにゃいよ)が稽古場見学にいらっしゃいました。ご自身でも劇団を立ち上げたそうです。
稽古の後の飲み会?にて、かる〜くご挨拶させていただいたのですが・・・しんさん曰く
「星河さんは“重鎮”ですね。」
はぁぁぁ????
なんで〜〜〜〜〜????(>_<)
そんなに偉くもないし。(偉ぶってはいるかもしれないけど・・・汗)
「なんか、稽古場の雰囲気を作ってるのは星河さんだから」
・・・って。
いやいやいやいやいやいや・・・。
そりゃ、ね。今はストレッチやってたり、ゲーム番長だったりしてるので、偉ぶってはいますが、そんなに大したもんじゃぁございません!!
そんなの・・・もっといろんなことができるようになってから言えって、張り倒されますよ。。。(誰に?)
まぁね・・・そんなこんなで、、、謙虚な気持ちで、外部の稽古には臨みたいと思っております。。。
さてさて、そんな中のTTD基礎稽古も大詰めを向かえ、いよいよ9月発表会に向けての稽古がうっすらと。今月中はまだ私がいるため、ストレッチもやってますが、いなくなれば本格的にお芝居の稽古ですね〜。発表会・・・うらやましい。。。
でも私も外部でお芝居するんだった。。。また1から台詞を覚えないとね。。。
◆それはさておき。
今日はしげさん(上村さん)のご友人の“しんさん”(八代将軍じゃにゃいよ)が稽古場見学にいらっしゃいました。ご自身でも劇団を立ち上げたそうです。
稽古の後の飲み会?にて、かる〜くご挨拶させていただいたのですが・・・しんさん曰く
「星河さんは“重鎮”ですね。」
はぁぁぁ????
なんで〜〜〜〜〜????(>_<)
そんなに偉くもないし。(偉ぶってはいるかもしれないけど・・・汗)
「なんか、稽古場の雰囲気を作ってるのは星河さんだから」
・・・って。
いやいやいやいやいやいや・・・。
そりゃ、ね。今はストレッチやってたり、ゲーム番長だったりしてるので、偉ぶってはいますが、そんなに大したもんじゃぁございません!!
そんなの・・・もっといろんなことができるようになってから言えって、張り倒されますよ。。。(誰に?)
まぁね・・・そんなこんなで、、、謙虚な気持ちで、外部の稽古には臨みたいと思っております。。。
2008年07月16日
念願の石焼ビビンパ!
◆昨日もTTD緊急招集がありましてねぇ。
どうやら、月島さんいわく、『部活動』らしいです。
ぶっ・・・部活動!? 懐かしい響きだぁ(^−^;
まぁ、そんなわけで月島’sセレクトメンバーによる部活動が始動しちまった??わけですが・・・詳しい活動などについては、折があれば明かしていきたいと思われます。
今はまだ秘密・・・ってわけじゃないですが、方向性が決まれば、ね。(^−^;
まぁね、『部活』はサークルよりも同好会よりも格上?なんで、公に出来るときがくるのかしらねぇ?(謎。。。)
◆さて、その後、念願の石焼ビビンパをかなちんと食べに行きましたとも!! 昨日はさすがに断られることも無く、無事に食せたわけです
・・・あ、写真撮るの忘れたよ・・・。(。_。)
石焼ビビンパって、お店によってビミョーに違うよね。
昨日は「キムチと豚肉のビビンパ」と海鮮チヂミを食べましたの〜。
ビビンパはね・・・かき混ぜてると中から次から次へと、赤いものがっ!Σ( ̄□ ̄;)
なんと、唐辛子(コチュジャン)が出てくる出てくる。。。
もう“まっかっか”ですよ。
・・・辛かったよ〜〜〜(*o*)
でもうまかった!!
あと、チヂミもカリカリしてて、やさしいお味。カキも入っててね〜〜〜。
チヂミはまた食べたいなぁ〜〜〜。(^−^)
時には稽古帰りで、、、ってのもいいわぁ〜
どうやら、月島さんいわく、『部活動』らしいです。
ぶっ・・・部活動!? 懐かしい響きだぁ(^−^;
まぁ、そんなわけで月島’sセレクトメンバーによる部活動が始動しちまった??わけですが・・・詳しい活動などについては、折があれば明かしていきたいと思われます。
今はまだ秘密・・・ってわけじゃないですが、方向性が決まれば、ね。(^−^;
まぁね、『部活』はサークルよりも同好会よりも格上?なんで、公に出来るときがくるのかしらねぇ?(謎。。。)
◆さて、その後、念願の石焼ビビンパをかなちんと食べに行きましたとも!! 昨日はさすがに断られることも無く、無事に食せたわけです

・・・あ、写真撮るの忘れたよ・・・。(。_。)
石焼ビビンパって、お店によってビミョーに違うよね。
昨日は「キムチと豚肉のビビンパ」と海鮮チヂミを食べましたの〜。
ビビンパはね・・・かき混ぜてると中から次から次へと、赤いものがっ!Σ( ̄□ ̄;)
なんと、唐辛子(コチュジャン)が出てくる出てくる。。。
もう“まっかっか”ですよ。
・・・辛かったよ〜〜〜(*o*)
でもうまかった!!
あと、チヂミもカリカリしてて、やさしいお味。カキも入っててね〜〜〜。
チヂミはまた食べたいなぁ〜〜〜。(^−^)
時には稽古帰りで、、、ってのもいいわぁ〜

2008年07月15日
2008年07月14日
ちょー見てます。
◆おだんごヘアーにも慣れてきました。
さてさて・・・ここでも書いたかなぁ。今、地上波でやってる韓国ドラマ『太王四神記』。
これね、始まる前からすっごく気になっていて、地上波で始まるのを待ってたんですよ! で、今年の4月から始まったんだけどね。すごく面白くて、毎回欠かさず見てます。しかしながら、ウチの母上はお気に召さなかったらしい。。。ん〜〜〜、1回目よりも2回目以降の方が面白いかな(^−^;
よって、2回目以降を観るのをオススメします。
◆物語はね・・・ドラゴンボールみたいなんだよね。(実在の人物らしいよ、タムドク。)
えっ? いや、仲間を探したりするところとか。(^−^;
チュシンの王になるべく、この世に散らばった神器(青龍、朱雀、白虎、玄武)のの守り主を集めなきゃいけないんだな。
それがね、1回目からうっすら出てきてはいるんだけど、神器の行方は不明なのよ〜〜〜。どこでどう出会うか、ってのもみどころだね。
あとは神代の時代の生まれ変わりのタムドクと朱雀2人の運命だね。・・・HPには「何度生まれ変わってもかなわぬ恋」とかなんとか書いてありました。これもね〜、いろいろとせつないわけさ。。。
まぁ、もともと観ようと思ったのは時代劇ってのと・・・あとは四神(青龍、朱雀、白虎、玄武)が日本と同じだぁ〜と思いましてね。(平安時代と同じなんよ〜。←陰陽師のセカイ。)
◆前回くらいからいよいよ3つ目の神器の青龍が明らかになり出しましてね。・・・んで、程よくライバルやら悪者も関わってきたりして、展開が気になる!! はぁぁ〜、どうなるのぉ?!(≧▼≦) と、ハラハラしながら見てます。
んで・・・1週間なんて待てない!と思いましてね、レンタルしようとお店に行ってみたのですが・・・見つからず・・・。
これは1週間待て!って暗示だなぁと思い直して、次回を楽しみにしてます。
いやはや、久々にドラマで盛り上がったね。
見てない方は2話目から見るべし、観るべし・・・。(←しつこい?)
P.S. そうそう、、、騎馬隊の隊長が同じ髪形をしてました。今のおだんごヘアーは一歩間違うと、昔の中国人みたいになります。。。
さてさて・・・ここでも書いたかなぁ。今、地上波でやってる韓国ドラマ『太王四神記』。
これね、始まる前からすっごく気になっていて、地上波で始まるのを待ってたんですよ! で、今年の4月から始まったんだけどね。すごく面白くて、毎回欠かさず見てます。しかしながら、ウチの母上はお気に召さなかったらしい。。。ん〜〜〜、1回目よりも2回目以降の方が面白いかな(^−^;
よって、2回目以降を観るのをオススメします。
◆物語はね・・・ドラゴンボールみたいなんだよね。(実在の人物らしいよ、タムドク。)
えっ? いや、仲間を探したりするところとか。(^−^;
チュシンの王になるべく、この世に散らばった神器(青龍、朱雀、白虎、玄武)のの守り主を集めなきゃいけないんだな。
それがね、1回目からうっすら出てきてはいるんだけど、神器の行方は不明なのよ〜〜〜。どこでどう出会うか、ってのもみどころだね。
あとは神代の時代の生まれ変わりのタムドクと朱雀2人の運命だね。・・・HPには「何度生まれ変わってもかなわぬ恋」とかなんとか書いてありました。これもね〜、いろいろとせつないわけさ。。。
まぁ、もともと観ようと思ったのは時代劇ってのと・・・あとは四神(青龍、朱雀、白虎、玄武)が日本と同じだぁ〜と思いましてね。(平安時代と同じなんよ〜。←陰陽師のセカイ。)
◆前回くらいからいよいよ3つ目の神器の青龍が明らかになり出しましてね。・・・んで、程よくライバルやら悪者も関わってきたりして、展開が気になる!! はぁぁ〜、どうなるのぉ?!(≧▼≦) と、ハラハラしながら見てます。
んで・・・1週間なんて待てない!と思いましてね、レンタルしようとお店に行ってみたのですが・・・見つからず・・・。
これは1週間待て!って暗示だなぁと思い直して、次回を楽しみにしてます。
いやはや、久々にドラマで盛り上がったね。
見てない方は2話目から見るべし、観るべし・・・。(←しつこい?)
P.S. そうそう、、、騎馬隊の隊長が同じ髪形をしてました。今のおだんごヘアーは一歩間違うと、昔の中国人みたいになります。。。
2008年07月13日
暑いよ〜〜〜
◆暑いね〜〜〜
そんな中、今週末はお稽古か観劇してますね〜。シアワセ気分です
今日はその第二弾!! シアタークリエに初上陸っ!!
劇場はね、新しいだけあってメチャ綺麗!! しかもキャパも500くらいとあって、規模的には本多劇場みたいな感じ? こんな劇場が日比谷にも出来たのね〜〜、とちょっと嬉しくなりました
だって・・・近いじゃん!! 大劇場は大劇場の良さがあるけれど、役者さんとの距離が近いってのは、なんかウレシイよね。
・・・な、もんで、舞台と座席との距離が近くて、しかも今まですごく遠くに感じていた役者さんと・・・ってかファンの方と・・・近いのがすっごく嬉しかったよ。もうね、今日の一言はこれに尽きます。。。
◆かつて・・・まだ青山劇場で劇団四季が公演してた頃・・・その前に観に行った公演の時にパンフレットを見て「この人の演技が観たい!」と思って、チケットを自ら取って、観に行った公演で「すごい〜〜!」と思った方・・・その方が今も変わらず(今は四季を退団されましたが)、元気に舞台に立っているのが、それを観られたことが、嬉しくてうれしくて。あ〜〜、またこの声を聞けたわ〜、と、ね。
お芝居もねとってもエネルギッシュで、元気をもらえました。
うん、よかった、よかった

そんな中、今週末はお稽古か観劇してますね〜。シアワセ気分です

今日はその第二弾!! シアタークリエに初上陸っ!!

劇場はね、新しいだけあってメチャ綺麗!! しかもキャパも500くらいとあって、規模的には本多劇場みたいな感じ? こんな劇場が日比谷にも出来たのね〜〜、とちょっと嬉しくなりました

だって・・・近いじゃん!! 大劇場は大劇場の良さがあるけれど、役者さんとの距離が近いってのは、なんかウレシイよね。
・・・な、もんで、舞台と座席との距離が近くて、しかも今まですごく遠くに感じていた役者さんと・・・ってかファンの方と・・・近いのがすっごく嬉しかったよ。もうね、今日の一言はこれに尽きます。。。
◆かつて・・・まだ青山劇場で劇団四季が公演してた頃・・・その前に観に行った公演の時にパンフレットを見て「この人の演技が観たい!」と思って、チケットを自ら取って、観に行った公演で「すごい〜〜!」と思った方・・・その方が今も変わらず(今は四季を退団されましたが)、元気に舞台に立っているのが、それを観られたことが、嬉しくてうれしくて。あ〜〜、またこの声を聞けたわ〜、と、ね。
お芝居もねとってもエネルギッシュで、元気をもらえました。
うん、よかった、よかった

2008年07月12日
思い出を売る男
◆昨日は浜松町の自由劇場に『思い出を売る男』を観に行ってきました。
あまり筋も知らず、、、なんかチラシを見て、観たいな〜と思って行きました。
自由劇場だからストレートプレイなのかなぁと思っていたのですが、最初にあった挨拶の通り、「ミュージカルの原点」のようなお芝居でした。なんていうか、これが『音楽劇』って感じかな。
一つの歌によって思い出される想い出がテーマというか。
◆なんかね、観ていて楽しい、とか考えさせられるとか、そういうものってたくさんあると思うんだよね。だけど、今回見たお芝居は、観る側に想像を促すって言うか・・・見方によっては難しいなぁ〜と。
なんかそんな不思議な感じのするお芝居でした。
でも「ミュージカルは高まる、芝居は深まる」だとしたら、このミュージカル?は「深まる」タイプだと思います。
一言では言い表せないような、深みを持っている、というか。
あ〜、こういうものもあるんだなぁと、新たな刺激を受けた気がしました。
あまり筋も知らず、、、なんかチラシを見て、観たいな〜と思って行きました。
自由劇場だからストレートプレイなのかなぁと思っていたのですが、最初にあった挨拶の通り、「ミュージカルの原点」のようなお芝居でした。なんていうか、これが『音楽劇』って感じかな。
一つの歌によって思い出される想い出がテーマというか。
◆なんかね、観ていて楽しい、とか考えさせられるとか、そういうものってたくさんあると思うんだよね。だけど、今回見たお芝居は、観る側に想像を促すって言うか・・・見方によっては難しいなぁ〜と。
なんかそんな不思議な感じのするお芝居でした。
でも「ミュージカルは高まる、芝居は深まる」だとしたら、このミュージカル?は「深まる」タイプだと思います。
一言では言い表せないような、深みを持っている、というか。
あ〜、こういうものもあるんだなぁと、新たな刺激を受けた気がしました。
2008年07月10日
今ドキのおだんご
◆あ、食べるお団子じゃないよ。今ドキの頭のてっぺんで作るおだんご(髪型)のことです〜〜〜。
そう、今ね、このおだんごを習得すべく、毎日、がんばっているのだ!!
でも、高さがうまく作れなくてね〜〜〜。普通のお団子みたいになっちゃうのだ。。。
◆そもそも、なんで今ドキの髪型に挑戦しようとしたか、というと。
まぁ、そんな髪形をしてみたいってのもありますが・・・
この前、ランドでミニーちゃんのリボン型の髪飾りを購入しましてねぇ。この飾りをうまく付けるべく!!
(今、流行ってるんだよ。結構みんな付けてるよ。)
そんで写真を撮ろうと思いましてね。(^−^;
◆ま、それとは別に・・・暑くなってきたし・・・まだ髪は切ってないけど・・・おだんごヘアはなかなか快適でございます
そう、今ね、このおだんごを習得すべく、毎日、がんばっているのだ!!
でも、高さがうまく作れなくてね〜〜〜。普通のお団子みたいになっちゃうのだ。。。
◆そもそも、なんで今ドキの髪型に挑戦しようとしたか、というと。
まぁ、そんな髪形をしてみたいってのもありますが・・・
この前、ランドでミニーちゃんのリボン型の髪飾りを購入しましてねぇ。この飾りをうまく付けるべく!!
(今、流行ってるんだよ。結構みんな付けてるよ。)
そんで写真を撮ろうと思いましてね。(^−^;
◆ま、それとは別に・・・暑くなってきたし・・・まだ髪は切ってないけど・・・おだんごヘアはなかなか快適でございます

2008年07月09日
石焼ビビンパにフラれ続け・・・
◆最近、よく行く居酒屋さんのランチメニューから大好きな『石焼ビビンパ』が無くなってしまいました。。。
なんで〜〜〜〜?!(ToT)
まぁ、その後、ナムルを買ってくれば、家でもフライパンで作れることが判明したのですが・・・やっぱりお店で食べたいじゃないですか?!
◆それからというもの、外であまり食べる機会がなくなってしまったわけですが、昨日、TTDで緊急招集がありましてね。
なんだか前回の稽古で変わった稽古をするなぁ〜と思っていたのですが、どうやらそれが月島さんが言うところの『適性検査』だったらしく、昨日はその『適正』を認められた? 認められちゃった??
人が集まっての緊急会議?でした。
もうね、その最中からおなかが空いて仕方が無かったので、「ピザくらい取ってくれよぉ」と思っていたのですが、そんな意見は通るハズもなく・・・同じくおなかを空かせていたかなちんと、稽古場の近くでご飯を食べて帰ることにしたのです。
・・・で!
『石焼ビビンパ』を食べるべく、私が気になっていた韓国料理のお店に行ったのですよ。o(^−^)o
そしたら・・・
満員御礼で、しかももうすぐラストオーダー。。。
・・・それって入れないじゃん!!
・・・。
そんなこんなで、大好きな『石焼ビビンパ』からフラれ続けています。。。
OTL
ま、でもその後、「刀削麺」を食べて満足したんだけどね
(^−^;
久々のタンタン麺。おいしかった〜〜〜
(^−^)
あ、今度から好きな食べ物と聞かれたら、「プリンと石焼ビビンパ」って答えよう。。。
なんで〜〜〜〜?!(ToT)
まぁ、その後、ナムルを買ってくれば、家でもフライパンで作れることが判明したのですが・・・やっぱりお店で食べたいじゃないですか?!
◆それからというもの、外であまり食べる機会がなくなってしまったわけですが、昨日、TTDで緊急招集がありましてね。
なんだか前回の稽古で変わった稽古をするなぁ〜と思っていたのですが、どうやらそれが月島さんが言うところの『適性検査』だったらしく、昨日はその『適正』を認められた? 認められちゃった??

もうね、その最中からおなかが空いて仕方が無かったので、「ピザくらい取ってくれよぉ」と思っていたのですが、そんな意見は通るハズもなく・・・同じくおなかを空かせていたかなちんと、稽古場の近くでご飯を食べて帰ることにしたのです。
・・・で!
『石焼ビビンパ』を食べるべく、私が気になっていた韓国料理のお店に行ったのですよ。o(^−^)o
そしたら・・・
満員御礼で、しかももうすぐラストオーダー。。。
・・・それって入れないじゃん!!

・・・。

そんなこんなで、大好きな『石焼ビビンパ』からフラれ続けています。。。

ま、でもその後、「刀削麺」を食べて満足したんだけどね

久々のタンタン麺。おいしかった〜〜〜


あ、今度から好きな食べ物と聞かれたら、「プリンと石焼ビビンパ」って答えよう。。。
2008年07月08日
身体を冷やすのはよくない。
◆不安定な天気
ですねぇ〜〜。こんなときこそ体調を崩しやすい! そして自立神経にも影響が出てくるそうです。そんなときには晴れたときには日光浴
をするといいのだとか・・・。
みなさま、お気をつけあそばせ!
・・・ってか・・・そんな私も、最近は暑いからといっては冷たいものを飲み、ソフトクリームとか食べまくりでねぇ。。。(−_−;
こんな身体を冷やす生活、やっぱりよくない
と思い直し、今日から身体を温めるものを飲み、食べるようにしました。
どうやら生野菜とかもよくないらしいです。。。
前にも書いたけど、「しょうが紅茶」。これはやっぱり身体が温まるのでよいですよ。
◆夏って、冷房がガンガンに入っているところが多く、実は冷えやすいのかも、なんて思ってみたりして。
・・・また夏がやってきますね〜。
あ、今年の暑中見舞いは何にしようかなぁと目下、考え中です。
う〜〜ん、でも稽古が始まったらこんな余裕ないよなぁとも、ね。今週も何気にTTDの緊急招集(打ち合わせ)があったりしまして、毎日イベント続きのような感覚です☆
TTDの夏の発表会、、、出たかったよ〜ぉ。。。(T_T)



みなさま、お気をつけあそばせ!
・・・ってか・・・そんな私も、最近は暑いからといっては冷たいものを飲み、ソフトクリームとか食べまくりでねぇ。。。(−_−;


どうやら生野菜とかもよくないらしいです。。。
前にも書いたけど、「しょうが紅茶」。これはやっぱり身体が温まるのでよいですよ。
◆夏って、冷房がガンガンに入っているところが多く、実は冷えやすいのかも、なんて思ってみたりして。
・・・また夏がやってきますね〜。
あ、今年の暑中見舞いは何にしようかなぁと目下、考え中です。
う〜〜ん、でも稽古が始まったらこんな余裕ないよなぁとも、ね。今週も何気にTTDの緊急招集(打ち合わせ)があったりしまして、毎日イベント続きのような感覚です☆
TTDの夏の発表会、、、出たかったよ〜ぉ。。。(T_T)
気になる。。。
◆最近気になるCM。「じゃらん」のネコ。
どうやら「にゃらん」というらしい。
CMはネコがどこかの高級ホテルに泊まりに行くんだけど、そこでハンドマッサージをうけているのだ! その一瞬に映る「にくきゅう」が
あの肉球は作りものだよねぇ〜? なんかそんなことを思っております。
◆そして〜〜! 昨日のそらジローの天気予報では、そらジローがなんと『織姫さま』になってました。・・・オスなのに・・・
でもスリスリしたりしていて、かわいかった〜〜。
と、、、やっぱりボードで話してました。・・・ドアラ並み?!
どうやら「にゃらん」というらしい。
CMはネコがどこかの高級ホテルに泊まりに行くんだけど、そこでハンドマッサージをうけているのだ! その一瞬に映る「にくきゅう」が

あの肉球は作りものだよねぇ〜? なんかそんなことを思っております。
◆そして〜〜! 昨日のそらジローの天気予報では、そらジローがなんと『織姫さま』になってました。・・・オスなのに・・・

と、、、やっぱりボードで話してました。・・・ドアラ並み?!
2008年07月06日
踊りって不思議。
◆今日は友人の日舞の会を観に行ってきました。区で合同みたいなので、いろんな流派の踊りが見られます。
その中に、今、私がお稽古してる踊りもありましてね。
日舞って、流派が違うと振り付けも全然違うんですよ〜〜。同じ曲なのにね。
なんか今までそれが当たり前のように思ってきましたが、なんかそれって不思議じゃない??
あ・・・でも同じ台本でも演出が違えば、お芝居も違うか・・・。でもお芝居の違いよりももっと大きい気がするんだなぁ。
なんかそんなことを思った一日でございました。
その中に、今、私がお稽古してる踊りもありましてね。
日舞って、流派が違うと振り付けも全然違うんですよ〜〜。同じ曲なのにね。
なんか今までそれが当たり前のように思ってきましたが、なんかそれって不思議じゃない??
あ・・・でも同じ台本でも演出が違えば、お芝居も違うか・・・。でもお芝居の違いよりももっと大きい気がするんだなぁ。
なんかそんなことを思った一日でございました。
2008年07月03日
星に願いを
◆もうすぐ七夕ですねぇ〜。
そんなわけで、インターバル短く、またもや舞浜上陸!!
今日は七夕を観るためです。ミッキーやらミニーやらがこの時期限定で、七夕の衣装でパレードをしてくれます。
・・・に加えて、今回はかなちんの誕生日も兼ねてのインでございます〜〜。
◆パレードはねぇ、今回はず〜〜〜っと前に観に行った(多分初めて七夕を見たときくらい?)な形になっていましてねぇ、ミッキー・ミニーだけでなく、ドナルド、グーフィーといったビッグ5プラス デイジーが全員パレードに参加! しかもミキミニ以外は歩いて来てくれるという出血大サービス
近かったぁ〜〜〜。・・・でも近すぎて写真が・・・
。
あ、毎年恒例の短冊もちゃんと書いてきましたよ!

◆それとランドも実に半年振り?いえそれ以上に久々だったので、新しくなったパレード『ジュビレーション』も満喫〜。なんと座ったところが、ミニーちゃんのバッチリ目の前でした! ・・・でも近すぎて写真が・・・
それでもって。もうすぐ終了という25周年のグリーティングも見てきました! これいいですねぇ〜〜〜。 心が温まるショーでしたよ。キャラクターたちが夢について歌うんだけどね、なんか。。。こう・・・忘れていたことを思い出させてもらえたよ。。。
「夢見るチカラ」を題材にした「新・三国志」をフト思い出しました。・・・やっぱり好きなものって・・・系統は同じなのね(^−^;
写真はドナルドが歌っているところです。なぜそんなポーズを・・・?

◆あとねぇ、前述のごとく、かなちんの誕生日インでしたので、かなちんは「バースデーシール」を貼っていました。いたるところで声をかけられます。何だか嬉しいね
そして夕ご飯で入った「イーストサイドカフェ」では「誕生日なのでろうそくを立てます〜」とキャストさんが声をかけてくれました。
するとデザートにはろうそくが立っていました。↓
向こうがかなちんのデザートです。25周年仕様のデザートでした。

お料理もおいしかったし
大満足〜〜〜。
そんなこんなで、楽しいインでした!!
◆あ。今、キャストのネームプレートには出身地が書いてあります。・・・思わず「彦根」を探してしまった私
そしてそして! ネームプレートにはバッジが着いているキャストさんもいるのです。勤続年数とかキャスト内の投票とかでバッジが着けられるそうです。「ティンカーベル」のバッジが着いている方は「25年勤務」なんだそうです。すげ〜〜〜すげ〜〜〜。お目にかかれなかったけど・・・いつかはお目にかかりたいものです。
そんなわけで、インターバル短く、またもや舞浜上陸!!
今日は七夕を観るためです。ミッキーやらミニーやらがこの時期限定で、七夕の衣装でパレードをしてくれます。
・・・に加えて、今回はかなちんの誕生日も兼ねてのインでございます〜〜。
◆パレードはねぇ、今回はず〜〜〜っと前に観に行った(多分初めて七夕を見たときくらい?)な形になっていましてねぇ、ミッキー・ミニーだけでなく、ドナルド、グーフィーといったビッグ5プラス デイジーが全員パレードに参加! しかもミキミニ以外は歩いて来てくれるという出血大サービス

近かったぁ〜〜〜。・・・でも近すぎて写真が・・・

あ、毎年恒例の短冊もちゃんと書いてきましたよ!

◆それとランドも実に半年振り?いえそれ以上に久々だったので、新しくなったパレード『ジュビレーション』も満喫〜。なんと座ったところが、ミニーちゃんのバッチリ目の前でした! ・・・でも近すぎて写真が・・・

それでもって。もうすぐ終了という25周年のグリーティングも見てきました! これいいですねぇ〜〜〜。 心が温まるショーでしたよ。キャラクターたちが夢について歌うんだけどね、なんか。。。こう・・・忘れていたことを思い出させてもらえたよ。。。
「夢見るチカラ」を題材にした「新・三国志」をフト思い出しました。・・・やっぱり好きなものって・・・系統は同じなのね(^−^;
写真はドナルドが歌っているところです。なぜそんなポーズを・・・?

◆あとねぇ、前述のごとく、かなちんの誕生日インでしたので、かなちんは「バースデーシール」を貼っていました。いたるところで声をかけられます。何だか嬉しいね

するとデザートにはろうそくが立っていました。↓
向こうがかなちんのデザートです。25周年仕様のデザートでした。

お料理もおいしかったし

そんなこんなで、楽しいインでした!!
◆あ。今、キャストのネームプレートには出身地が書いてあります。・・・思わず「彦根」を探してしまった私
